〔仮説社PublicRelations〕No.15

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔仮説社PublicRelations〕No.15
2008年5月1日 http://www.kasetu.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★目次★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・「仮説社フェア」ご来場ありがとうございました
・『たのしい授業』5月号内容紹介

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◆「仮説社フェア」ご来場ありがとうございました

・4月26-27日は「仮説社フェア」でした。初日はちょっと雨も降りましたが,
まあまあの天気で,両日で150人を越えるたくさんの方にご来場いただきまし
た。ありがとうございました。

特設ものづくりコーナーでは新刊できたてほやほやの「牛乳パックで作る 和風
ペン立て』(黒田康夫著)を見ながらの「和風ペン立て」作りや,「あっという
間のカルピスゼリー」(島百合子『おやつだ ホイ!』に収録),とっても簡単
で楽しい「ラブラブ名刺」作りなどをほとんど途切れることなくやっていまし
た。
「和風ペン立て」は,切って,折って,貼ってと,完成には1時間ほどかかるの
ですが,参加されたみなさんは初めてにもかかわらず,どなたも綺麗なペン立て
ができあがって,持ち帰っていただきました。みなさんにはご満足いただけたの
ではないかと思っています。

今回はご来場いただけなかった方々も,次回は秋(9月)に開催する予定ですの
で,ぜひいらっしゃてください。お待ちしています。


●『たのしい授業』2008年5月号(No.337)
(5月2日発売。編集代表=板倉聖宣。税込740円)
明日には全国の(主要な)書店にならぶ予定です。ぜひお買い求めください。

★特集★
「読む・書く楽しみ」

◆はじめて鉄の船を浮かべた人
萠出 浩

◆〔よみかた授業プラン〕谷川俊太郎〈だいち〉と小学6年生——子どもが読ん
で教師が楽しむ詩の授業
山本正次
段上和夫
⇒子どもたちは,〈だいち〉の詩が大好き。言葉のいくつかを空欄にして,当て
はまる言葉を考えよう。うんと子どもを主体にして,教師は聞く立場に立った授
業です。

◆絵本で「あいうえお」の授業——『あっちゃんあがつく』はおすすめです!
奥 律枝

◆1冊の絵本でいろいろ楽しみました
木下富美子

◆お経をつくろう!——小学6年生と楽しんだ「詩」と「熟語」の授業
比嘉仁子
阪田寛夫さんの作品を真似て,熟語経(?)を作りました。

◆授業記録が私に教えてくれたこと——小学4年生と《ものとその重さ》
真田桃子
⇒クラスの子は強者揃い。今日もさんざんな1日。でも,授業の録音に耳をすま
すと,子どもたちのステキな姿が。

◆盲学校での仮説実験授業(上)——視覚以外で授業書をたのしむために
松平久美子
全盲のチエコさんと《三態変化》の授業。「全盲だと楽しめない実験もあるの
では?」と思ったけれど,実際は想像以上に楽しんでくれた。目が見えなくて
も,様々な感覚を使いながら実験やお話をイメージできる。イメージできれば,
科学の問題を考えるのが楽しくなる!〈動き回る粒ミニ実験〉や〈点訳された授
業書一覧〉も収録。

★〔つくる〕 「牛乳パックでつくる 和風小物入れ」
黒田康夫
⇒「口伝え」で伝承されてきた〈小物入れのものづくり〉。それを誰もが作りや
すいようなプランとしてまとめました。イラストにしたがって,牛乳パックを
切って曲げ,新聞紙のおもりを付け,千代紙を貼ります。最後に蓋と底をつけれ
ば見事な作品の完成。

◆〈歴史を見る物差し〉物語
木浪健二郎
⇒日本の近現代の長さを1とすると,近世は2,中世は3,古代は4,原始は
5。その数字を見てひらめいた! 物差しと略年表がセットになったユニークな
商品の起源。

◆グラフは〔問題意識に応じて〕好きに書け
 ——グラフで見る世界239「江戸時代の廃絶大名」
板倉聖宣
(グラフ:岸 勇司,記録:北村秀夫)
⇒ グラフは「何かを明らかにしたい」という目的意識があって書くもの。その目
的・問題意識に応じて,自由にいろんなグラフを書いてみるといいんです。たと
えばね……。

◇たのしい授業のための教育用語辞典2……「PISA」(生徒の学習到達度調査)
斉藤萌

◎てがきのページ
→オレにはでっかい夢がある 第2回「上手な悩み方」
伴野太一

◎犬塚清和編集:シリーズ・授業書と子どもと教師
→壊すことは「探求」すること
松川 靖
→授業書があればダイジョウブ
犬塚清和

◎特殊低温転写紙で簡単オリジナル陶器
居川篤司

◎DECOチョコ
高橋善彦

◎アリがタイなら倉庫
→授業書はマニュアル
山田正男

◎表紙ウォッチング
馬場雄二<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>

○後○記○
・4月26日(土)は「仮説社フェア」と並行して,『たのしい授業』公開編集会
議も開かれました。こちらにもたくさんの方々にご参加いただきました。ありが
とうございます。

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
仮説社のメールマガジンをお読みくださいましてありがとうございます。
弊社発行の月刊誌『たのしい授業』や書籍をお読みくださっている読者のみなさ
まや,仮説実験授業を実践,あるいはこれから実践してみたいと考えている方な
どに,弊社の新刊情報を少しでも早くお知らせできたらと思い,このようなメー
ルマガジンを発行しています。
そのほかにも,『たのしい授業』の情報,新しい実験器具やおもちゃの情報もい
ち早くお伝えできればと思っています。
メールマガジンへのご要望などございましたら,
下記メールアドレスにお寄せくださいますようお願いいたします。

                                                                                                                                                                                                                        • -

〔仮説社PublicRelations〕
仮説社 販売部(川崎)hanbai(アットマーク)kasetu.co.jp
169-0075東京都新宿区高田馬場2-13-7
TEL03-3204-1779 FAX03-3204-1781
http://www.kasetu.co.jp/

                                                                                                                                                                                                                        • -

発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
◎〔仮説社PublicRelations〕のバックナンバー・配信停止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000246834.html

                                                                                                                                                                                                                      • -