〔仮説社PublicRelations〕No.64

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔仮説社PublicRelations〕No.64
2010年10月2日 http://www.kasetu.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★目次★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

☆『たのしい授業』2010年10月号 目次

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

もうすぐ体育の日ですね。
雨の日が多いこの頃ですが,運動会は無事に行われましたでしょうか。
さて,『たのしい授業』10月号は,明日発売です。特集は,「文化祭」で
す。
もう準備万端の方もいらっしゃるとは思いますが,これからだ,という方はぜ
ひ参考にして下さい。


『たのしい授業』2010年10月号(No.370)目次
特集 「今から間に合う文化祭」

■文化祭展示に巨大習字はいかが(三木淳男)
◎1週間でできるプラン

■豆習字 (筏津あゆみ)
◎小さな字を書いて豆本をつくろう!
▽小さい正方形の紙に筆ペンで書写。豆本もつくりました。

■世界の国から〈ありがとう〉(近藤浩一)
▽いろいろな国の言葉で〈ありがとう〉を言う。ただそれだけのシンプルな劇
だけど,世界の国ぐにがちょっとだけ身近になります。準備は簡単,人数調整
も自由自在!

■発表会で科学実験劇 (笠井 亮)

■「自転車のある風景」を描く(福島純子)
●図工専科のキミコ方式
▽ものの組み合わせでできているこの世界を,自分の手で描ける楽しさをあじ
わってほしい。そこで「自転車のある風景」を5年生と描いてみました。「自
転車の絵は難しい!」と思うでしょう。でも,描き始めの点が決まっているの
で,どんどん描いていけます。自由に描くための手立てを,たのしみながら手
に入れることができる。キミコ方式がほかのやり方と決定的に違うところで
す。

   ■星コロをつくった(名倉和弘) ★おたより   
   ■ちんすこう   (伊藤紀子) ★おたより
   ■泳げスイスイ君 (井藤美智子)★おたより  
   ■○○○○おばけ (山本裕子) ★おたより
   ■もうそばにいない(平尾二三夫)★おたより

■(つくる)子どもたちがはまった「変身カード」(上村典生)

■(つくる)岸 広昭さん考案の 「慣性実験器」を作る( 山路敏英)

■仮説実験授業とともにきらめく命(出口陽正)
◎井上秀雄さんと仮説実験授業
▽ALS(筋萎縮性側索硬化症)という難病と闘う井上秀雄
さん。からだが動かせなくなる中で書かれていく「詩」には,生きていくこと
への思いが率直に表現されています。仮説実験授業と「たのしい授業」への強
い意欲は,「サークル」という新しい世界へと広がり,多くの人に支えられ
て,井上さんの命をきらめかせていきます。

■私が主張してきたこと(板倉聖宣/犬塚清和・小原茂巳)
★●雑誌内マガジン:仮説実験授業の魅力,その源を探る!

■昼間に見える月の形は?(伊藤穂澄)
◎小学4年生と《月と太陽と地球》3
▽問題はとうとう月の形や方向を予想する段階に。これまでに学んだことをフ
ル活用し,頭の中で月と太陽と地球の位置関係を想像しながら問題に取り組む
子どもたち。乱れ飛ぶ意見と予想変更。うまくイメージできるかな?

ガリレオ以後の近世イタリアの科学 (板倉聖宣
★グラフで見る世界268──「科学を生み育てる社会・組織」序説
▽近世イタリアの科学者スパランツァーニとボルタを例に,科学と社会・組織
の関係を考察。科学の歴史を研究すると「科学的才能をもった人びとは,ある
程度以上の豊かさと自由のない場所には出現しない」ことが明白に。

おとうさんといっしょ?!(四ヶ浦友季)
★ちびくろユウキ 第1回
▽オーラはお父さんそっくり。そんな私の子ども時代は?

■タネと酸素の話(中 一夫)
◎脱酸素剤入りの袋に入ったタネは発芽するか?

■英語まわしよみ ( 藤原 愛)

   ★編集委員会ニュース
   ★仮説会館だより   
   ■新作パズル紹介(平野良明)
   ★表紙ウォッチング(馬場雄二)
   ■ニコニコ教室日記(小沢俊一)
   ★アリがタイなら倉庫(山田正男)
   ★編集後記
   ★研究会案内 全国サークル案内
          研究会案内
          大阪・たのしい授業フェスティバル

★はみだしたの
ア扇野 剛,イ土田和弘,ウ渡部二郎,エ影山聡美,オ藤井百合香,
カ竹田かずき,キ佐藤真樹子,ク岸 勇司,ケ四ヶ浦友季,コ小出育子,
サ村元 廣,シ肥沼孝治,ス山田明彦,セ岸 広昭,ソ丸山秀一,
タ中島朋子,チ山田芳子,ツ小林ゆみ子

★広告など お楽しみ科学実験出前屋 
         海猫屋
         日本標準
         文一総合出版
         国土社
         コパン
         仮説社  表2・3,13,137,144,146〜147ペ<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>><><><>