〔仮説社PublicRelations〕No.118

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔仮説社PublicRelations〕No.118
2012年11月2日
http://www.kasetu.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★目次★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

☆『たのしい授業』2012年11月号 目次

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こんにちは。
あっという間に11月になり,今年も残り2ヶ月となりました。
10月は決算でバタバタしたり(まだ終わっていませんが),板倉
先生や社長が中国旅行に出発して寂しい日々が続いたり,ずいぶん
冷え込むようになったのもあって,なんだか急ぎ足で11月になっ
たような気がしています。不思議です。毎日寒いですが,みなさん
お風邪は召されていませんか? 外出される際は,厚着のものを着
用くださいね。

それでは,『たのしい授業』11月号のお知らせです。



◇◇◇ 2012年11月(No.399)漢字教育の焦点 ◇◇◇


■(国語の授業で)笑える新聞記事を作ろう(扇野 剛)
▽新聞を切り貼りしたらとんでもないニュースができた!

■ごめんねゆうかちゃん        (佐竹重泰)
◎漢字の宿題とドリルの関係
▽漢字が苦手なゆうかちゃん。あれっ,去年の成績はとてもいい。
むむ,今年の担任,僕の教え方に問題がある?

■漢字の〈形〉のなぞ         (遠藤郁夫)
◎漢字教育についての基礎学
▽試験が近づくと職員室でも話題になる漢字の字形。ハネるのか,
ハネないのか。とめるのか,とめないのか。くっつけるのか,くっ
つけないのか…。その漢字の形が 正しいかどうかを決める基準は
どこにあるの? あなたは「自分の採点が正しい」と自信を持って
言えますか? ビデオ作品「漢字テストのふしぎ」で高校生たちが
先生 にぶつけた疑問をもとにして,漢字の字形の謎に迫る!

■漢字教育覚え書き          (板倉聖宣
◎「資料」の読み方考え方
▽人が文書にして何かを残そうとするとき,そこには必ずウソ(=
誇張)がある。文書から何が信用できて何が信 用できないかを読
み解く。イタクラ流資料の読み方作法。

   ■改めて感動     (西田 隆)  ★おたより
   ■手作り日光写真カメラ(難波二郎)   ★おたより
   ■消えるビー玉の出典 (和泉浩一郎)  ★おたより
   ■重さの概念の大切さ (小谷内寿信)  ★おたより

■(つくる)かぼちゃモンブラン    (峯岸育美)
◎アレルギーの子どものためのおやつレシピ

■(つくる)大勢の人に見せるための「中型カメラ」(山路敏英)
◎その作り方と開発物語
▽みんなで見て楽しめるように工夫しました。

■配膳方式のカルタ取り        (池上隆治)
◎全員がカルタを取れて競争も楽しめる

■テストという最高のドリル      (淀井 泉)
池谷裕二『受験脳の作り方』(新潮文庫)を元に考える
▽「テストって嫌だなあ」と思っていました。でも,最近は「テス
トってやり方によってはいいものだぞ」と思えるように。テストの
心地良さ,というのもあるんです。

合唱コンクールを負担なく仕上げる方法(三木淳男)
◎自由曲は各クラスで,課題曲は全員合唱に
▽音楽は苦手。指導力もノウハウもない。そんな僕でも「楽しかっ
た」と言ってもらえました。その方法とは?

■〈仮説〉で広がる世界        (原田みどり)
◎たのしい教師への道
▽何度も〈仮説〉との出会いがあったのに,足を踏み入れ ることが
できなかった。それが今では欠かせないものに。

■「本当の民主主義」を学ぶ       (板倉聖宣/犬塚清
和・小原茂巳)
★雑誌内マガジン:仮説実験授業の魅力,その源を探る!

■グラフで見る世界293 教育漢字の4分類 (豊田泰弘)

■初めての体験            (村岡京子・瞭)
★(手書き)くらげな人生 第2回
▽仮説の研究会で初めて実行委員に。そこで学んだことは?

■目に見えない心の傷,それでも...    (藤坂雄一 )
★リレー連載 被災地の今

   ★編集委員会ニュース        
   ■スフェリコン    (米津敬信) 
   ■「お疲れさま」   (中野隆弘)
   ★表紙ウォッチング  (馬場雄二)
   ★アリがタイなら倉庫 (山田正男)
   ★編集後記    
   ★仮説会館だより 
   ★研究会案内 サークル案内          
          わくわく科学教室         
          研究会案内            
          カウントダウン研究会(横浜)   
          北海道「たのしい授業」講座.   
          仮説実験授業研究会冬の大会(京都)
          大阪たのしい授業フェスティバル 

★はみだしたの
ア佐竹敦子,イ荒居浩明,ウ峯岸昌弘,エ関口芳弘,オ山田晃靖,
佐々木敏夫,キ竹田かずき,ク四ヶ浦友季,ケ土田和弘,コ影山聡美
サ丸山秀一,シ杉山悦子,ス肥沼孝治,セ相澤胖彦,ソ長沼麗子,
タ長澤弘明

   ★広告など お楽しみ科学実験出前屋. 
         海猫屋       
         日本標準      
         コパン・クラージュ 
         ナリカ       
         仮説社 
         <><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
○後○記○
今号もお読みくださりありがとうございました。
Facebookといえば,聞いてもピンとこないかた,なんとなく拒否
反応が起こる方,全く興味がない方,使いこなしている方,様々い
らっしゃると思いますが,このたび,去年開設し現在「いいね!」
200人を突破した仮説社のFacebookページにつづき,「たのしい
授業」のFacebookページも誕生しました! 自分の名前などを登
録する必要はありません。検索するだけで見ることができますの
で,ぜひ,安心してのぞいてみてください。今月号の情報はもちろ
ん,たのしいニュースなどを不定期にお知らせしています。
「たのしい授業」Facebookページはこちらから!↓
http://www.facebook.com/Tanojyu
みなさんのお越しを心よりお待ちしております。
それでは,また来号で。
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
仮説社のメールマガジンをお読みくださいましてありがとうござい
ます。弊社発行の月刊誌『たのしい授業』や書籍をお読みくださっ
ている読者のみなさまや,仮説実験授業を実践,あるいはこれから
実践してみたいと考えている方などに,弊社の新刊情報を少しでも
早くお知らせできたらと思い,このようなメールマガジンを発行し
ています。そのほかにも,『たのしい授業』の情報,新しい実験器
具やおもちゃの情報もいち早くお伝えできればと思っています。当
メールマガジンへのご要望などございましたら,下記メールアドレ
スにお寄せくださいますようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔仮説社PublicRelations〕仮説社 販売部(荒木)
hanbai(アットマーク)kasetu.co.jp
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-13-7
TEL 03-3204-1779  FAX 03-3204-1781
仮説社HP→http://www.kasetu.co.jp/
Facebookhttp://www.facebook.com/kasetusya#!/kasetusya
You tubehttp://www.youtube.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━