〔仮説社PublicRelations〕No.43

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔仮説社PublicRelations〕No.43
2009年12月9日 http://www.kasetu.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★目次★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・『たのしい授業』2009年12月号     目次

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『たのしい授業』12月号のお知らせです。もう書店にも並んでいます。どうぞ
手にとってご覧ください。よろしくお願いします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


たのしい授業 2009年12月号 No.359

★特集★
わかってる? 子どもの気持ち


◆子どもたちをすばらしく「かわいい」と思うとき
――小学校2年生と《自由電子が見えたなら》
手嶋唯人
⇒頭がパンパンになるほどノーミソを使い,1つの問題に熱中する子たち。その
真剣な姿につい笑顔がこぼれます。

◆子どもの気持ちは授業でつかむ
――体育会系教師,仮説実験授業と出会う
稲増美紀子
⇒生活指導のできるビシッとした教師に憧れた新任の頃。でも,部活も授業もう
まくいかなかった。さらにキビシク接してもだめ。そんなとき出会った仮説実験
授業。遠回りしたけど,そうか,もうビシッとしていなくてもいいんだ。このま
ま子どもの方を向いて歩いていきたいな。

◆子どもの激しいグチを聞かされたとき
――ピアスを注意された正子さんの怒り
田辺守男
⇒もう転校するっ!…担任でもない僕のアドバイスとは?

◆子どもたちが〈変わる〉とき
――生徒指導主事の仮説実験授業
佐藤順一

◆根っこがしっかりしていれば揺らぐことがない
――教師3年,フツーの主婦17年の仮説実験的生活
吉野幸子
⇒毎日の忙しい主婦業の中で考えた。普段の生活にだって,仮説実験の発想が役
立つはず。で,実際は?かつて授業で見聞したあの言葉この実験がみごと役立っ
たのです。

★つくる〈炊飯器でおいしいケーキ〉
谷 純子

★つくる〈あっという間のクリスマスリース
小出育子

★つくる〈スノーマンのやじろべえ〉
中井哲郎

★つくる〈すっとぶぞ〜〉
――すっとびボールをもとに
小出雅之

◆水分子の冒険
斉藤萌

◆作文指導は「たのしい授業プラン国語」で
――受験シーズンを乗り切る!
小沢俊一

◆グラフで見る世界258「年賀状の数,郵便物の数」
竹田かずき
⇒あなた,年賀状は何通だしますか。電子メールが普及して,年賀状を出す人は
減っていそう。いや,普通の郵便物だって減っているだろう。…ホントにそうだ
ろうか?

◆新総合読本:「連想の論理─暦と迷信」
板倉聖宣
⇒火曜日は〈火事が起こりやすいから火曜日〉というのだろう。そう連想するの
は面白い。でも,〈連想の結果〉を〈正しいもの〉とすることから迷信は始ま
る。暦にまつわる迷信の成り立ちをやさしく解明。さよなら迷信。

◆「交通信号+ボタンホール」パズル
平野良
⇒穴を通したり,穴から抜いたり。1つで3つも楽しめる。

◎科学者が教育すればいい?
佐藤重範
◎これって普通のことなの?
牛山尚也
◎ジェリーボールで遊ぼう
戸田 創
◎ジェリーボールの正体
由良文隆
◎数字を追っていく戦争の授業
池田毅司
◎てがきのページ
→フマジメ教育対話 第3回〈クリスマス〉
伊藤善朗
◎犬塚清和編集:シリーズ・授業書と子どもと教師
→「楽しさ」の恩返し
榎本昭次
→学校の新しい現実を見る
犬塚清和
◎アリがタイなら倉庫
→研究と組織
山田正男
◎表紙ウォッチング
馬場雄二
◎研究会案内
→仮説実験授業研究会・冬の大会(沖縄)
→大道仮説ワークショップ(宝塚)
→北海道「たのしい授業」講座
→仮説実験ワークショップ(帯広)<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>