〔仮説社PublicRelations〕No.62

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔仮説社PublicRelations〕No.62
2010年9月6日 http://www.kasetu.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★目次★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

☆『たのしい授業』2010年9月号 目次

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いよいよ今週の木曜日の夜は,ジュンク堂書店池袋本店で「煮干しの解剖教
室」イベントです。さきほど書店の担当の方から電話があり,「申し込みが
25人になりました」とのことでした。定員が30人ですので,残席5人になりま
した。なんとか賑やかな会になりそうで,よかったです。
参加したい方はお早めにお申込みください。
お申込み先は,03-5956-6111です。

今号は,『たのしい授業』9月号の内容紹介です。書店にも並んでいるはずで
す。皆様お買い求めを!


『たのしい授業』2010年9月号(No.369) 目次
特集「不登校とつきあう」

■行きたくないので休みます(佐竹重泰)5ペ
◎新学期早々,ドキッ!
▽「学校に行きたくない」と電話してきた2年生。でも科学の授業には夢中で
「次もがんばる」と書いてくれた!

■しあわせになりたい(山路敏英)14ペ
◎のほセン日記──番外編
▽〈子どもの願いに寄り添って,子どもが輝くお手伝い〉〈ちゃんと学校に来
てたのしく過ごすお手伝い〉〈中学校を卒業するためのお手伝い〉……それが
中学校の担任としてのボクの仕事であり,最も大切にするべき原則。いろいろ
な問題を抱えながら「しあわせになりたい」と願うマユさん。そんな彼女と接
する時も,その原則の序列が,フラフラしそうなボクをしっかりと支えてくれ
た。

不登校大学生と「たのしい授業」」(小原茂巳)38ペ
◎自らの変革の機会を与える仮説実験授業
▽「不登校学生」に対して,教師ができることってなんだろう?〈自分のすば
らしさ〉を見つける機会を,授業で作りだせたら,学生も教師も最高にシアワ
セになれる。

不登校の子を受け持ったら(日吉 仁)48ペ
◎里子ちゃん日記
▽昨年度100日以上休んだ里子ちゃんの担任に。しかし,始業式の日に過呼吸
で早退。以後,毎朝「来てくれるかな」とドキドキ。とにかく「たのしい授
業」「お気楽な宿題」「なんでもありそうな雰囲気」を目標。すると,遅刻は
するものの毎日きちんと登校。行事にも積極的に参加。ついに,通っていた病
院に行く時間もおしいくらに「学校に行きたい」と言ってくれるまでになりま
した。

   ■クリップバッタ  (佐藤晴美)70ペ   ★おたより
   ■たのしい毛筆   (福島純子)70ペ   ★おたより
   ■なぞなぞ暑中見舞い(入江田みどり)70ペ ★おたより
   ■板倉本の音読CD  (田中葉子)72ペ  ★おたより

■(つくる)クイックちんすこう(下地美枝子)76ペ

■折り染め書写は「書いてから染める」がイイです(岸 久利)78ペ
   ■「板締染色用和紙」はオススメです(遠藤郁夫)80ペ

■世の中,悪くするのは〈善意の人〉なんです(板倉聖宣)82ペ
◎30年前〔から〕の教育論
▽悪意の人に世の中全体を悪くする力はない,平等の原理が個性を奪う,教育
は敵だ等……今でも新鮮な教育論。

■ボールも満ち欠けするのかな?(伊藤穂澄)92ペ
◎小学4年生と《月と太陽と地球》──2
▽先生が持っているボールは本物の月のように満ち欠けす
るでしょうか? 子どもたちの視点は地球から宇宙へ。

■教育に「実験」は許されるか…板倉聖宣/今できそうなことを追う(犬塚清
和)102ペ
★雑誌内マガジン:仮説実験授業の魅力,その源を探る!

■グラフ式年譜〈年図〉から世界が見える(竹田かずき)106ペ
★グラフで見る世界267──ラボアジェのグラフ式年譜(年図)
▽出来事のみを抜粋した年譜では,その人の生涯をイメージするのは難しい。
年譜をグラフ化して偉人や自分の歴史を見てみると,新しい発見が。年図
フォーマット付。

■ほんとに学校にくるとき,いっつもわくわくするんです(扇野 剛)118ペ
★(手書き)空間あいまい 第6回(最終回)
▽絵本を読んで,仮説実験授業をして,放課後はコーヒー。

   ★編集委員会ニュース 68ペ
   ★仮説会館だより 74ペ
   ★表紙ウォッチング(馬場雄二)116ペ
   ■純金箔とニセ金箔(四ヶ浦弘)132ペ
   ■年図で人生を振り返る(小沢俊一)133ペ
   ■割れないシャボン玉新工夫(的野慶子)136ペ
   ■デジタルマイクロスコープ(権田信朗)142ペ
   ■『切り紙昆虫館』(田中ゆきえ)144ペ
   ★アリがタイなら倉庫(山田正男)145ペ
   ★研究会案内 全国サークル案内 122
          研究会案内    126
   ■夏の大会(能登)報告(菅原美津子)130ペ
   ★編集後記 148ペ<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>><><><>